普段お使いのSlackで、郵便物が届いた時などに通知を受け取ることができます。
Slack通知と、Teams通知を併用することはできません。両方設定されている場合は、Teams通知が優先されます。
右上、アイコンをクリックして「組織設定」をクリックし、組織設定に移ります。
チーム管理を開き、連携をしたい設定を開きます。

サインインのために、ワークスペース名を入力します。
ログインが完了すると以下のような連携画面になります。「許可する」を押すと、atenaの外部連携設定に戻ります。
「Slackはこのアプリをまだ検証あるいは承認していません。」と表示されますが、問題はありません。atenaでは現在この問題に取り組んでいます。
連携が完了すると、「Slack連携に成功しました」と表示されます。続いて、投稿先(通知先)のチャンネルを選択します。
投稿先チャンネルをプルダウンから選択します
「有効」のチェックボックスを外すと、通知が届かなくなります。
プライベートチャンネルで通知を受け取る場合は、この操作に加え、追加の操作が必要です。詳細はこちらを参照してください。